笠岡市 M様邸 屋根塗装・外壁塗装 屋根板金錆び止め 縁切り
岡山県笠岡市のM様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「岡山県笠岡市 M様邸 屋根塗装・外壁塗装 高圧洗浄 コーキング」は、こちらのページです。
今回は屋根の板金錆び止め、屋根下塗り、縁切りの様子についてお伝えします。
【板金は定期的に錆び止めを塗布してあげましょう!】
屋根は頂上の棟や雨押さえなどに板金があります。
板金の劣化を放置すると錆びが発生してしまいます。
道を歩いていると、錆びている建物を良くみかけますよね。
その為、「建物というのは錆びるもの」というイメージを持たれている方は少なくないのではないでしょうか。
そんな良く見かける錆びですが、実は放置すると大変な事になるんです。
錆びは一度発生すると自然回復する事は絶対に無く、広がり続けます。
更に穴が空けば中に水が溜まるようになり、腐食をどんどん進んでしまうのです。
補修する場合は錆びは削らなければならないので、部材が小さくなっていきます。
補修しきれない程腐食している場合は交換になり、数万円の費用がかかります。
ただ部材を交換するだけならいいのですが、建物の構造によっては外側の部材を解体しなければならない場合もあるので、思った以上の費用がかかる場合も。
そうならないように、定期的に錆び止めを塗布してあげる必要があるのです。
錆びる前に、または錆びを見付けたら早めに対処しましょう。
こちらはM様邸の屋根板金に錆び止めを塗布した際の写真です。
このような雨押さえが腐食した場合は、板金と外壁との間に雨水が入って雨漏りを起こす恐れがあります。
錆びには特に注意しなければならない部分です。
なお、錆び止めは『既に起きている錆びの進行を止める』ものではなく、『錆びが発生しないように防止する為』に塗布するものです。
【屋根下塗りの様子】
こちらは屋根に下塗り材を塗布している様子です。
化粧スレート屋根用の下塗り材なので、防錆び効果はありません。
下地と、この後塗装する仕上げ塗料との密着性を高めます。
また、傷んだ下地というのは塗料を吸い込んでしまい、そうなれば色ムラができてしまいます。
塗料の吸い込みを防止して均一な塗膜に仕上げる為、下塗りは欠かせません。
【化粧スレート屋根には必要不可欠! 縁切りの様子】
化粧スレート屋根の塗装で絶対に必要な工程があります。
それが縁切りです。
化粧スレートの屋根材と屋根材の間には隙間があり、その隙間から雨水が逃げるようになっています。
隙間がなければ雨水が屋根材の裏側に溜まって雨漏りを起こしてしまいます。
塗装をすると塗料によって隙間が埋まってしまう為、隙間を作ってあげなければなりません。
その工程を”縁切り”といいます。
縁切りはタスペーサーという道具を屋根材同士の間に挟んで隙間を確保しました。
この続きは次回の現場レポートで!
−N−