広島県福山市・H様邸|剥がれた塗膜を削り、外壁塗装で耐久性や美観性が向上しました
施工前
外壁は脆くなり、剥がれている箇所がありました
施工後
外壁や付帯部を塗装し、カーポート屋根を張り替えました
施工内容 | 外壁塗装外構・エクステリア |
---|---|
屋根材・外壁材 | モルタル |
色 | ベージュ・白系 |
工期 | 18日 |
使用建材 | 水系ファインコートフッ素DX(菊水化学工業) |
お問い合わせの経緯
外壁の塗装が剥がれているので塗装工事をしてほしいと、ご相談くださいました
ご提案内容
脆くなった旧塗膜は削り落とし、新しく耐候性の高い塗料に塗り替えることを提案しました。
カーポートのポリカーボネート屋根も歪んでいたため、張り替えが必要でした。
施工について

【工事前】外壁の塗膜が剥がれていると、ご相談くださいました
H様邸の外壁はモルタル外壁で、塗装によって保護されていました。
しかし、経年劣化によって塗装が剥がれてしまい、この度ご相談くださいました。
モルタル外壁やサイディング外壁は塗装によって雨水や紫外線から保護されています。
それにより外壁材が劣化するスピードを遅らせているのですが、塗装が剥がれてしまっては保護する力を失っている状態です。
外壁の劣化は加速度的に進行し、放置するとひび割れて雨水が浸入してしまいます。
雨漏りは建物を内部から傷め、湿った木材を好むシロアリを呼び寄せ、建物の寿命を大幅に縮めることとなるので避けなければなりません。
塗装の剥がれの他、外壁や付帯部の汚れも目立ちました。
付帯部とは建物の屋根と外壁以外の部分を言い、窓の上の小さな屋根である庇や屋根の裏側の軒天などがあります。
外壁塗装で外壁だけキレイになっても付帯部が汚れていては、そこが悪目立ちしてしまいます。
また、付帯部も塗装によって保護されており、毎日紫外線や雨水に当たって徐々に効果が低下していきます。
屋根は塗装の必要がない瓦屋根でしたので、外壁と付帯部の塗装を行うことを提案しました。
カーポートの波板は寿命を迎えて歪んでしまったので交換が必要です。
外装工事は様々な施工方法があり、塗料の色や材料、劣化箇所の補修方法は何パターンもあります。
ケガをした時、病気になった時にお医者さんが提案する治療方法や薬が様々であるのと同じです。
お住まいの状態から必要な工事内容、使用材料などを考え、複数のお見積書を作成しました。
その中からお選びいただいた工事内容で正式にご契約くださり、綿密な打ち合わせを経て着工しました。
お住まいの無料診断についてはこちら

【工事後】旧塗膜を削り、フッ素塗料で塗装をしました
足場を組んで周りに養生ネットを張り、水圧の強い業務用高圧洗浄機で汚れや旧塗膜を削り落としました。
家庭用の高圧洗浄機よりも、はるかに水圧が高く、もし触れば大けがをしてしまうほどの威力です。
そのため、水で洗い流すというよりは削り落とすといった方が近いと思います。
剥がれかけていた塗膜をある程度、洗浄機で削り、残った脆い塗膜はスクレーパーで剥がして下地を整えました。
塗装は下塗り、中塗り、上塗りの3度塗りです。
仕上げ塗料には菊水化学工業の水系ファインコートフッ素DXが採用されました。
超耐候性・超低汚染性で外壁を強く美しく保護してくれます。
一般的な塗料の寿命は約10年が平均なのですが、この塗料は約18~22年もの長寿命なため、しばらく安心してお過ごしいただけます。
付帯部も同時に塗装をしたことで、お住まい全体が明るく生まれ変わりました。
カーポートのポリカーボネート波板も新しく張り替えたので、雨水などから大切なお車を守ります。
H様も非常にご満足そうにされていらっしゃり、我々も嬉しかったです。
ご依頼くださり、まことにありがとうございました。
外壁塗装のことなら、イマガワペイントへお任せください(^^)/
お問合せはこちら
−N−