広島県福山市・S様|ひび割れたモルタル外壁・塀塗装工事(水系ファインコートフッ素DX使用)|広島県福山市の外壁塗装店【イマガワペイント】| 外壁塗装、屋根塗装、防水工事他、住まいの塗り替えならお任せください!

お客様からのお見積り・ご相談専用ダイヤル

営業時間 9:00〜19:00 土日祝も対応

広島県福山市・S様|ひび割れたモルタル外壁・塀塗装工事(水系ファインコートフッ素DX使用)

施工前

  • 広島県福山市 モルタル外壁塗装工事 施工前 (2)
  • 広島県福山市 モルタル外壁塗装工事 施工前 (1)

施工後

  • 広島県福山市 モルタル外壁塗装工事 施工後 (1)
  • 広島県福山市 モルタル外壁塗装工事 施工後 (2)
施工内容 外壁塗装外構・エクステリア
屋根材・外壁材 モルタル
ベージュ・白系
工期 18日間
使用建材 水系ファインコートフッ素DX

お問い合わせの経緯

「外壁や塀の汚れ、ひび割れをキレイにしてほしい」と、無料診断のご依頼をくださいました。

ご提案内容

汚れは高圧洗浄で落とし、ひび割れはV字カットをしてから補修材を充填するなどの下地処理を。
塗装は超耐候性・超低汚染性の水系ファインコートフッ素DXなどの塗料を提案しました。

施工について

広島県福山市 モルタル外壁塗装工事 施工前 (2)

【施工前①】外壁や塀の汚れが目立っていました

S様邸はモルタル外壁で、塀にも大きなモルタルの塀が設置してありました。
モルタルとは、セメント・砂・水などを混ぜて職人がコテや吹き付けで塗りつけて作られます。
表面には塗装が施されており、雨水や汚れから外壁や塀を守っています。
しかし、大体10年ほど経つと塗装の機能が低下し、保護することができなくなって汚れの付着や水分の吸収、乾燥を繰り返してひび割れが起こります。
そのため、10年を目安に塗装工事をして保護し直す必要があります。

広島県福山市 モルタル外壁塗装工事 施工前 (1)

【施工前②】塀には特に大きなひび割れが見られました

モルタルは他の外壁材や塀よりも特にひび割れんやすい素材でできています。
塀には縦に大きなひび割れができていました。
このままの状態を放置すると隙間から雨水が入り、中の鉄骨がサビます。
すると鉄骨が膨張して中から押し出し、塀がボロッと大きく剥がれ落ちる『爆裂』という現象が発生します。
外壁にも大小さまざまなひび割れが起こっていました。
髪の毛ほどの小さなひび割れは塗料で埋めることができますが、そうでないものは補修をしてから全体を塗装することを提案しました。
お住まいの無料診断についてはこちら

広島県福山市 モルタル外壁塗装工事 施工後 (1)

【施工後①】入念な下地処理後に塗装を施しました

工事は足場着工後、目立っていた汚れを高圧洗浄機で入念に除去してキレイにしました。
最終的には塗料で塗りつぶされて下地は見えなくなるのですが、汚れが残った状態で塗装をすると汚れが邪魔をして密着性が悪くなります。
そのため、ほぼ1日かけて塗装する箇所はもちろん、塗装をしない窓なども洗浄しました。
せっかく塗装工事をして外壁や塀がキレイになっても、窓が汚れたままだと、勿体ないですからね。
 
また、大きなひび割れは一旦削って広げてから、下塗り材→シーリング材充填で補修しました。
ひび割れが大きいと、そのまま補修材を充填しても中まで行き届かず、内部でひび割れが広がり続けるからです。
そうならないように電動工具でV字にカットして内部を掃除してから補修をしました。
その他、入念な下地処理を行った後に塗装をして仕上げました。

広島県福山市 モルタル外壁塗装工事 施工後 (2)

【施工後②】水系ファインコートフッ素DXが採用されました

塗装工事にはたくさんの塗料製品から下地の素材や状態、お客様のご希望内容、ご予算などから選びます。
複数提案させていただいた中から、S様がお選びになったのは水系ファインコートフッ素DXという菊水化学工業の製品です。
超耐候性・超低汚染性で外壁や塀を長く美しく守るだけでなく、防カビ・防藻性、透湿性など優れた機能を持っています。
また、緻密で滑らかな塗膜に仕上がるので艶も美しく輝き、お客様も満足されているご様子でした。
 
当社ではこのような外壁や塀などの外装工事を中心に、建物のリフォームを幅広く承っています。
建物のことで気になることやご不便に感じていることがございましたら、お気軽にお問合せください(^^)/
お問合せはこちら
 

広島県福山市の外壁塗装店【イマガワペイント】

−N−

その他の施工事例