浅口市でモルタル外壁の塗膜の剥がれやひび割れが気になる築40年のS様邸へ外壁塗装に伺いました|岡山県浅口市・S様邸
施工前
外壁には汚れや塗膜の剥がれ、ひび割れが起きていました
今回の塗装工事で全体的に色を統一することになりました
カーポートの波板も劣化が進んていました
施工後
全体的に明るく優しい印象のクリーム色に塗り替えまし
特に気にされていたひび割れや塗膜の剥がれを補修し、安心してお過ごし頂けるようになりました
カーポートは劣化していた波板のみ交換しました
施工内容 | 外壁塗装シーリング(コーキング)外構・エクステリアその他 |
---|---|
屋根材・外壁材 | モルタル |
色 | ベージュ・白系 |
工期 | 18日間 |
使用建材 | ペイントライン社 無機ハイブリッドチタンガード |
お問い合わせの経緯
・外壁の汚れが目立ってきたので塗り替えたい
・所々でひび割れが発生しているので修繕して欲しい
・メンテナンスの回数を抑えたいため、耐久性の高い塗料を提案して欲しい
ご提案内容
外壁に塗膜の剥がれやひび割れがあったため、シーリング補修・塗膜の撤去をした後に欠損部の補修を。加えて軒天下地も劣化が進んでいたため補修を。カーポートは波板交換のご提案をしました。
また、軒天・破風・小庇・瓦棒・雨樋・基礎といった付帯部も含め、全体的な塗装をご提案しました。
施工について
【施工前】モルタル外壁に塗膜の剥がれやひび割れが発生していました
岡山県浅口市のS様邸に外壁塗装に伺いました!
S様邸は築40年です。一般的に、「築40年以上だと塗装のみでのメンテナンスは難しい」という話しを聞かれた方もいるかもしれませんが、実は「〇〇年だから外壁塗装では対処できない」 といった明確な基準はありません。
S様邸を調査したところ、定期的にメンテナンスをされていることもあり、塗膜の剥がれやひび割れは見られたものの、破損した箇所は部分的な補修で対応可能。あとは外壁塗装でメンテナンス可能と診断させて頂きました。
【施工前】軒天などの付帯部や、カーポートにも劣化が見られました
軒天が腐食してボロボロになっている箇所があったため、下地補修をしてからの塗装をご提案しました。
その他、破風・小庇・瓦棒・雨樋・基礎といった付帯部も色褪せや塗膜の剥がれが見られたため、外壁塗装と一緒に塗装することとなりました。
また、カーポートの波板の劣化が進んでおり、少しでも衝撃を加えられると割れてしまいそうなほどでした。そのため、波板のみの交換をご提案しました。
イマガワペイントでは、一級建築士、雨漏り診断士の他、知識豊富な有資格者のスタッフがプロの目で診断しております。
また、創業から累計10,000件以上の施工実績があり、経験も豊富のため安心してご依頼ください。
イマガワペイントが選ばれる理由はこちら
【施工後】超高耐久の塗料「無機ハイブリッドチタンガード」で塗装しました
S様からは事前に「メンテナンスの頻度を抑えたい」というご要望を頂いていたため、超高耐久のペイントライン社の無機ハイブリッドチタンガードという塗料をご提案させていただきました。なんとこの塗料は耐用年数が30年という超高耐久塗料のため、長期的に塗装メンテナンスが不要です。また、汚れにも強く、耐クラック(ひび割れ)性もあるため、ひび割れの起きやすいモルタル外壁との相性もバッチリです。
「耐久性抜群!無機ハイブリッドチタンガード」の魅力」の記事はこちら
【施工後】クリーム色の明るく優しい外観に生まれ変わりました
バイオ高圧洗浄で汚れを落とし、ひび割れなどの補修やケレン作業をしっかりと行いました。
塗装前の下地処理が甘いと、施工後すぐに塗膜の剥がれやひび割れが発生しかねません。
また、いくら高機能の塗料を使用しても、塗料本来の機能が発揮されず、期待耐用年数を満たすことができません。
そのため、下地処理にこそ力を入れて作業しています。下地処理の後、塗装をして完了です。
外壁塗装の工程・手順についてはこちら
これで長期に渡り、安心してお過ごし頂けますね。
この度はイマガワペイントにご依頼頂きありがとうございました!
−A−