広島県福山市・W様邸④外壁塗装|設備まわりの細かな劣化も見逃さず点検!
2025.07.28
点検レポート

皆さん、こんにちは!
広島県福山市の外壁塗装店のイマガワペイントです。
前回の現場レポート→「広島県福山市・W様邸③外壁塗装|換気口・給湯器まわりの点検」は、こちらのページです。
普段あまり意識されないエアコン室外機や配管、電気メーターなどの設備まわりを点検していきます!
こうした部分は、配線の劣化・外壁との接合部・排水の流れなど、外壁塗装とあわせてチェックしておくべきポイントが多くあります。
2階の軒天部分には、経年による汚れや色ムラが見られました。
また、電気配線や配管も集中しており、固定が緩んで垂れ下がっている箇所も確認できます。
こうした配線まわりは外壁塗装時にしっかりと養生・処理を行なっていきます。
外壁との取り合い部分は汚れが溜まりやすく、塗装の際には仕上がりに影響することもあるため、下地処理が重要なポイントになります。
外壁の足元には、モルタルや塗装片のような破片が多数散乱していました。
壁面に目立つ剥がれは見られませんでしたが、以前の補修時や設備の設置工事の際に出たものが残っていたのかもしれません。
こうした細かな部分も塗装前にしっかり清掃・確認し、作業環境を整えてから進めていきます。
外壁塗装のお見積りは少し複雑になりがちですが、当社ではできるだけ分かりやすくご案内しています。
詳しくはこちらをご覧ください!
→外壁塗装・屋根塗装の料金表の見方