広島県福山市・K様邸②付帯部分無料点検|カーポート柱の“ぐらつき”を点検しました|広島県福山市の外壁塗装店【イマガワペイント】| 外壁塗装、屋根塗装、防水工事他、住まいの塗り替えならお任せください!

お客様からのお見積り・ご相談専用ダイヤル

営業時間 9:00〜19:00 土日祝も対応

広島県福山市・K様邸②付帯部分無料点検|カーポート柱の“ぐらつき”を点検しました

2025.04.22 点検レポート
支柱点検(3)

皆さん、こんにちは!
広島県福山市の外壁塗装店のイマガワペイントです。

前回の現場レポート「広島県福山市・K様邸①付帯部分塗装|まずはカーポートをチェックしました!」は、こちらのページです。

前回は、家の外からカーポート全体の様子や波板の劣化状況を確認しました。

今回はさらに詳しく、屋根のつなぎ目や柱まわりの状態を点検していきます。

調査の結果、支柱にかかる負担が大きいことがわかりました。

 

支柱点検(3)

カーポートは家の壁にくっつくような形で取り付けられていて、屋根のほとんどを片側の柱だけで支えているつくりでした。

全体的に使用感はありますが、大きなゆがみや傾きはありません。

ただ、柱に重さが片寄っているように見えたため、土台(基礎)にかかる負担が少し心配です。

 

支柱点検(2)

こちらは、建物の屋根とカーポートの屋根(波板)がちょうど重なっている部分です。

屋根の傾きの関係で、雨水がこのすき間に流れ込みやすくなっていて、長い目で見ると家の外壁に影響が出るかもしれません。

 

支柱点検

内側から見ると、鉄骨の骨組みが家にぴったりついていて、カーポートの屋根の重さが柱に集まりやすい作りになっています。

今回の点検では、カーポートの柱に想定以上の重さがかかっていることがわかりました。

お客様も「最近ちょっとぐらついている気がして心配で…」とお話されており、そのご不安もよく分かりました。

今後も安心して使っていただくためには、柱の土台(基礎)をしっかり補強しておくことがおすすめです。

 

外壁塗装をご検討中の方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
「初めて塗装する方へ」外壁塗装で失敗しないために

広島県福山市の外壁塗装店【イマガワペイント】

+T+