広島県福山市・S様邸③外壁塗装無料点検|タイルの浮きがもたらすこと
2025.03.10
点検レポート

皆さん、こんにちは!
前回の現場レポート→「広島県福山市・S様邸②外壁塗装無料点検|コーキングが溶けて痩せていました」は、こちらのページです。
レンガ風のタイルがとてもお洒落で素敵です。
このようにタイルとタイルを繋いでいる目地部分のシーリングが劣化してくると、タイルが浮いてきて、ひび割れや隙間が広がってしまいます。
このひび割れの隙間から雨水が入り込むと、内部の木材や熱材が湿気を吸って、カビや腐食が発生する可能性があります。
窓枠の気密性が下がり、隙間風や湿気が入り込んでいる状態かと思います。
エアコンがあまり効かない!と体感されていたのではないでしょうか。
劣化した目地のコーキングを打ち直し、浮いているタイルは再接着をして、夏場は涼しく、冬は暖かい快適な住居を取り戻しましょう。
イマガワの屋根・外壁無料診断は、細かくしっかり点検いたします。
しかし、ご予算もあると思います。
診断書には、今後の外装リフォームの予定が立てやすいよう、優先して対応すべき箇所をわかりやすく記載しております。
まずは、お電話・メールなどでお気軽にお問い合わせください。
+T+