浅口市A様邸②現地調査|外壁と軒まわりの劣化を確認しました
2025.11.06
点検レポート

皆さん、こんにちは!
広島県福山市の外壁塗装店のイマガワペイントです。
前回の現場レポートはこちら→浅口市A様邸①「外壁の汚れが気になってきた」とご相談いただきました
今回は外壁と軒まわりを中心に行った点検の様子をご紹介します。

パッと見るとそれほど劣化が気にならなかった外壁ですが、細かく確認していくとサッシまわりの外壁にひび割れが見られました。
わずかなひび割れですが、このまま放置すると外壁内部に雨水がまわり下地の腐食や膨れの原因となるため注意が必要です。
塗装前にしっかりと補修し、防水性を高めていきます。

続いて、軒まわりの確認も行いました。
軒天(のきてん・外壁から外側に張り出した屋根の裏側部分)には雨だれによる黒ずみや、塗膜の色あせが見られました。
軒天は外壁よりも湿気がこもりやすく、劣化が進みやすい場所のため、塗り替えの際には通気性を確保しながら塗装することが大切です。

お住まいの東面では雨だれの跡が残っており、配管まわりにも汚れが見られました。
こうした部分は塗装とあわせて清掃・補修を行うことで、塗膜の密着性を高め、美観を長く保つことができます。
イマガワペイントでは、塗装前の下地処理から丁寧に行い、長持ちする塗装をご提供しています。
外壁の汚れやひび割れが気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。
→イマガワペイントの外壁塗装について詳しく見る
/o/
