浅口市A様邸①「外壁の汚れが気になってきた」とご相談いただきました
2025.11.05
点検レポート

皆さん、こんにちは!
広島県福山市の外壁塗装店のイマガワペイントです。
浅口市のA様より、「外壁の汚れが気になってきた」とご相談をいただきました。
また、ガス給湯から電気温水器へ切り替えるご予定とのことで、配管や換気口まわりの改修も合わせて行う計画です。
これらの施工の前に、まずは建物全体の状態を詳しく確認していきます。

日当たりのよい南面は、紫外線の影響で塗膜が少しずつ色あせていました。
見た目はまだきれいですが、早めの塗り替えで外壁の保護性能を維持できます。
外壁塗装は「見た目がきれいなうち」に行うことが長持ちのポイントです。
塗膜がしっかりしているうちに塗り替えることで、ヒビ割れや雨水の浸入を防ぎ、建物をより長く守ることができます。

北面は湿気がこもりやすく、雨だれ汚れや藻の付着が見られました。
また、給湯器が設置されているため、配管まわりの汚れやサビも発生しています。
今回は外壁塗装とあわせて、この設備まわりの改修・撤去を進めていく予定です。

西側では、軒天や雨樋まわりに経年によるくすみや色ムラが見られました。
塗装の保護効果がやや弱まっており、塗り替えで美観と防水性を回復させます。
今のうちに塗り替えと補修を行うことで、今後の劣化を抑え、長期的に安心してお住まいいただけます。
塗り替えのタイミングについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください→「初めて塗装する方へ」を詳しく見る
/o/
