井原市・H様邸④現地調査|外階段のサビや黒ずみを確認しました
2025.10.08
点検レポート

皆さん、こんにちは!
前回の現場レポートはこちら→井原市H様邸③現地調査|玄関タイルの劣化や黒ずみが見られました
今回は、2階玄関へ続く外階段の調査内容をご紹介します。
まず、踏み面の塗膜がすり減って一部には欠けやひび割れも見られました。
毎日使う階段だからこそ、安全のためにも早めの対応が不可欠です。
特に角部分や壁際には雨だれの跡やサビ汚れが目立っていました。
このように埃や油分が混ざった汚れはなかなか簡単には落ちません。
そのまま放置するとコケやカビが発生して滑りやすくなるため注意が必要です。
さらに、階段の踏み面全体に黒ずみや汚れが広がっているのが確認できました。
雨水や泥が流れ込みやすく湿気がこもりやすい場所のため、どうしても汚れが固着しやすい環境です。
今回の調査をふまえ、
汚れを高圧洗浄でしっかりと落としたうえで、下地を補修し防水性のある塗装を行うことをご提案しました。
見た目もきれいに、雨水や汚れをつきにくくして、長く安心してお使いいただける状態に整えます。
→ 塗料についてはこちら
次回は、実際の施工の様子を詳しくお届けします!
/o/