井原市・H様邸③現地調査|玄関タイルの劣化や黒ずみが見られました
2025.10.07
点検レポート

皆さん、こんにちは!
前回の現場レポートはこちら→井原市・H様邸②現地調査|雨漏りのご相談を受けて屋根の現地調査を行いました
今回は、1階と2階の玄関まわりを調査した様子をお伝えします。
まず1階の玄関を確認しました。
大きな破損や危険な箇所は見られませんが、タイル表面には細かな傷や汚れが見られました。
出入りが多い場所のため、どうしても経年による使用感が出やすい部分です。
一方、2階玄関の床タイルには黒ずみやシミが目立っていました。
こうした汚れは「雨だれ」による水分の跡や、埃・油分が混ざることで発生することが多く、簡単な清掃では落ちにくいのが特徴です。
放置するとカビや滑りの原因になるため、清掃や防汚コーティングといった対策が有効です。
特に雨が当たりやすい壁際の部分には黒ずみが集中していました。
普段の掃除では汚れが完全に落としきれず、徐々に蓄積していく傾向が見られます。
今回の調査では、2階玄関まわりを中心に黒ずみやタイルの劣化が確認されました。
雨だれや埃が原因の汚れは放置すると滑りやすさや建材の傷みに直結する恐れがあります。
そのため、既存のタイルを撤去し、下地の補修と防水処理を行ったうえで新しいタイルに張り替えることをご提案しました。
さらに、雨水が溜まらないよう排水口の設置も併せて計画しています。
次回は、2階玄関へ続く階段の調査の様子をお届けいたします。
イマガワペイントでは、現地調査からお見積り・ご提案まで、一つひとつ丁寧に対応しています。
さらに【LINE】や【メール】を使ったオンライン見積りにも対応しております!
ご自宅から気軽にご相談ください!→ オンライン見積もりの詳細はこちら
/o/