広島県福山市・W様邸㉓外壁塗装|基礎の上塗り1回目完了
2025.08.25
現場レポート

皆さん、こんにちは!
広島県福山市の外壁塗装店のイマガワペイントです。
前回の現場レポート→「広島県福山市・W様邸㉒外壁塗装|仕上げは基礎の塗装です」は、こちらのページです。
前回は基礎の下塗りまでをお伝えしましたが、今回はその続き「上塗り1回目」の様子です。
下塗りでしっかり土台ができたので、いよいよ基礎に仕上がりの色を塗っていきます。
基礎の上塗り1回目では、吹き付けで模様を合わせながら仕上げていきます。
周囲との質感を整えることで、ただ色をのせるだけでなく自然な風合いに仕上がるのがポイントです。
模様を整えると、完成後の見た目がグッと良くなります。
基礎の上塗り1回目が完了しました!
下塗りでしっかり土台を整えてあるので、色がしっかりとのり、全体がぐっと引き締まった印象になっています。
実際に塗り終えた基礎を見ると、外壁とのバランスも良く、仕上がりに近づいているのがわかりますね!
次はいよいよ2回目の上塗りで最終仕上げとなります。
基礎まで仕上がると、外壁全体が引き締まり、特に玄関まわりの雰囲気も大きく変わります。
毎日目にする場所だからこそ、少し手を加えるだけで住まいの印象がぐっと良くなるのが玄関まわりです。
イマガワペイントでは、外壁塗装とあわせて「玄関リフォーム」のご相談も承っていますので、ぜひチェックしてみてください。