広島県福山市・W様邸㉒外壁塗装|仕上げは基礎の塗装です
2025.08.23
現場レポート

皆さん、こんにちは!
広島県福山市の外壁塗装店のイマガワペイントです。
前回の現場レポート→「広島県福山市・W様邸㉑ 外壁塗装|2回上塗りで完成しました!」は、こちらのページです。
外壁塗装がすべて仕上がり、いよいよ最後の工程として基礎部分の塗装に入りました。
基礎は外壁から塗料が垂れてしまうこともあるため、工事の順番としては必ず最後に行います。
基礎部分にも専用の塗料を使って下塗りを進めています。
外壁がきれいに仕上がったことで、建物全体の見た目をより引き締めるために基礎も塗装を行うことになりました。
美観を整えるだけでなく、防水性や耐久性も高められるので、お住まいを長く守る効果が期待できます。
基礎の下塗りが完了しました!
グレーの下塗り材がしっかりと密着し、次に行う上塗りが安定して仕上がるよう準備が整いました。
玄関はお客様や来客が最初に目にする場所。
養生も丁寧に行い、汚れやムラが出ないよう慎重に作業しました!
今回のように基礎までしっかり仕上げた工事では、お客様からも「見た目がぐっと良くなった」「家全体が新しくなったようで嬉しい」といった声を多くいただいています。
実際に工事をされた方の感想は、ぜひ お客様の声 もご覧ください。