岡山県笠岡市・T様邸⑮屋根工事|大棟板金をかぶせて施工完了!
2025.07.19
現場レポート

皆さん、こんにちは!
広島県福山市の外壁塗装店のイマガワペイントです。
前回の現場レポート→「岡山県笠岡市・T様邸⑭屋根工事|屋根てっぺんの要!棟板金のつなぎ目を重ね納めでしっかり防水」は、こちらのページです。
T様邸の屋根工事もいよいよ最終工程です!
前回は、大棟のつなぎ目をしっかり補強しているところをご紹介しました。
そして、本日は棟板金をピタッとかぶせて仕上げていきます!
屋根の繋ぎ目はどうしても隙間ができやすくなるため、板金を二重にして重ね、しっかりと補強しました。
これから、屋根のいちばんてっぺんに板金をかぶせていきます。
しっかりと密着させるために、接着剤をすみずみまで丁寧に塗布し、ズレや浮きが出ないように慎重に位置を調整しながら板金を取り付けていきます。
最後の仕上がりがこちらです!
新品のようにピタッと納まり、見た目もとても美しく仕上がりました。
細かい部分までこだわって施工した分、仕上がりもバッチリ!
しっかりと防水性も確保できて、とても満足のいく仕上がりです。
そして、いよいよカバー工法で施工した完成後の屋根全体の様子もご紹介予定ですので、次回の現場レポートもお見逃しなく!
屋根と同じく、外壁の工事も見た目や性能に直結します。
後悔のないリフォームのために、こちらもぜひご覧ください。
→外壁塗装で失敗しないために