広島県福山市・K様⑨勝手口改修工事|仕上げに向けて順調に進行中
2025.04.30
現場レポート

皆さん、こんにちは!
広島県福山市の外壁塗装店のイマガワペイントです。
前回の現場レポート→「広島県福山市・K様⑧勝手口改修工事|古い扉・壁を取り壊し、準備が整いました」は、こちらのページです。
今回は、勝手口の新しい扉を取り付けた様子をご紹介します。
これまで閉鎖的だった勝手口が、透明なスライドドアに生まれ変わりました。
開放感があり、室内にも明るい光が差し込む、すっきりとした印象です。
新しい勝手口の扉が設置され、出入り口まわりもすっきりと整いました。
しっかりとした土間と段差により、使いやすさも向上。
以前よりも開放的で明るい印象になり、日常の動線がより快適になっています。
同時に隣の窓サッシも機能性の高いものに交換しました。
見た目もすっきりしましたね。
壁一面に貼られている白いシートは、防水性・断熱性を高めるための建築用シート(透湿防水シート)です。
これで外部からの水や冷気を防ぎ、室内環境を快適に保てるようになります。
あとは外壁材を仕上げて、いよいよ完成となります!
イマガワペイントでは、補助金や助成金に関するご相談も承っております。
「これは保険が使えるの?」「助成金の対象になるの?」
など、気になることは何でもお気軽にお尋ねください。
→補助金・助成金について詳しくはコチラ
+T+