広島県福山市・S様邸㉒屋根塗装|雨漏りリスクの高い陸屋根もしっかり施工
2025.04.02
現場レポート

皆さん、こんにちは!
前回の現場レポート→「広島県福山市・S様邸㉑外壁塗装|ベランダ屋根を上塗り中!納得のツヤ感に」は、こちらのページです。
今回は、陸屋根(りくやね)の塗装工事を行いました。
施工前後の写真も載せているので、ぜひ仕上がりの違いをご覧ください。
陸屋根とは、勾配がほとんどない平らな屋根のこと。
水が溜まりやすく、雨漏りリスクも高めです。
長年の風雨にさらされ、表面の塗膜が薄くなり、ところどころ錆も見られました。
また、塗膜の剥がれが見られる箇所もあり、防水機能が低下している状態でした。
特に建物のつなぎ目(取り合い)部分は、スキマができやすく劣化も早いため、定期的な点検が欠かせません。
雨漏りしてしまう前に、早めの塗装でしっかり守りましょう!
当社では無料点検を行っています。
「うちもそろそろかも…?」と思ったら、お気軽にご相談ください。
→「無料点検」について詳しくはこちら
作業を終え、最後に見上げたこの光景。
「よし、今回もいい仕事ができた」と、自然と胸を張りたくなる瞬間です。
どうでしょうか。ピカピカで気持ちいいですね!
この達成感が、次の現場への力になります。
次回は、いよいよ完成した建物全体の様子をご紹介します。どうぞお楽しみに!
+T+