広島県福山市・S様邸⑳外壁塗装|屋根塗装はケレン・錆止めで長持ちに
2025.03.30
現場レポート

皆さん、こんにちは!
前回の現場レポート→「広島県福山市・S様邸⑲外壁塗装|門扉塗装で昭和の風合いを再生」は、こちらのページです。
今回は、屋根塗装しているところをご紹介します。
普段はあまり目に入らない場所なので、劣化に気づきにくいですよね。
屋根のダメージを放っておくと、劣化が進行して穴が空いてしまうこともあります。
定期的なメンテナンスで、トラブルを未然に防ぎましょう。
まずはケレン作業からスタートです。
古い塗膜やサビをしっかり落として下地を整えます!
鉄の表面をゴリゴリと削って、サビを落としながら、少しザラッとした状態にしておくのがポイントです。
次に錆止め塗装。
屋根は光の当たり方でもムラが目立ちやすいので、できるだけ一定方向でローラーを転がしています。
それにしても、錆止めを塗っただけなのに、屋根全体が引き締まって見えますね!
最初の赤茶けた状態から比べると、まるで別物みたいです。
下地の時点でこの美しさだと、これからの仕上げ塗装にも気合いが入ります!
ケレン作業からしっかり行っているので、塗料のノリもよく、しばらく安心して過ごせますよ。
塗装で対応できるうちにメンテナンスをしておくのが理想ですが、状態によっては修理が必要な場合もあります。
→屋根修理について詳しくはこちら
+T+