広島県福山市・S様邸⑬外壁塗装|Uカット補修でひび割れをしっかり補強
2025.03.22
現場レポート

皆さん、こんにちは!
前回の現場レポート→「広島県福山市・S様邸⑫外壁塗装|見逃せないクラック補修とコーキング」は、こちらのページです。
ひび割れ補修といえば、前回の現場レポートでご紹介したコーキングを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
しかし、ひび割れが大きかったり、より強固な補修が必要な場合には、コーキングを充填する前に『Uカット』という工程を行います。
今回は、そのUカット補修の現場をご紹介します!
Uカット補修では、まず ひび割れ部分をU字型にカットして断面を広げます。
写真を見ると、カットされた部分が U字型 になっているのがわかると思います。
ディスクグラインダーを使って、深さや幅を一定にしながらカットするのですが、これが結構難しい!
でも、コツを掴めばスムーズにカットできるようになります!
その後、補修剤をコテで整えながら、仕上げを行っています。
これで補修材がしっかり密着し、さらに耐久性がアップしました!
表面を均し、補修が完了。見た目も綺麗になりましたね。
このようにUカット補修をすることで、ひび割れをしっかり防ぎ、建物を長持ちさせることができます。
どのような補修が最適かを毎回考え、最良の方法を選んで施工しています。
塗装のことなら、ぜひイマガワペイントにお任せください!
→お住まいの無料診断予約はこちら
+T+