屋根塗装は3回塗りが基本です!最後の工程の上塗りを行います(岡山県笠岡市・F様邸|外壁塗装・屋根塗装|現場レポート⑤)
2025.02.17
現場レポート

皆さん、こんにちは!
前回より引き続き、F様邸の外壁塗装・屋根塗装の様子をレポートしていきます。
前回の現場レポート→「中塗りには上塗りの密着性を高める役割があります(岡山県笠岡市・F様邸|外壁塗装・屋根塗装|現場レポート④)」
今回は屋根の上塗りの様子をご紹介します。
中塗りが十分に乾いたら、最後の工程の上塗りを行います。
中塗りと同じ塗料を塗布していきます。
上塗りには、塗装のムラを無くしたり、塗膜を厚くして下地を保護する役割があります。
下塗り・中塗りと丁寧に塗装してきたのに、ここで手を抜いてしまっては見た目の美しさが損なわれてしまうので、最後まで慎重な作業が求められます。
上塗りが完了しました。
厚みがあり艶も出て、美しい仕上がりですね!
屋根塗装は、屋根の状態によって下塗りを2回以上重ね塗りすることもありますが、下塗り→中塗り→上塗りの3度塗りが基本です。
「屋根塗装や外壁塗装の料金がよく分からない」と言われることが多いので、下記ページにまとめました。
オススメの人気メニューも併せてご紹介しておりますので、ぜひご参考にしてください!
=S=