岡山県笠岡市・U様 外壁塗装・物置塗装 外壁中塗りの必要性とは
2024.04.19
現場レポート
岡山県笠岡市のU様邸より、外壁塗装・物置塗装の続きをレポートします!
前回の現場レポート→「岡山県笠岡市・U様 外壁塗装・物置塗装 外壁下塗り(微弾性フィラー)」は、こちらのページです。
今回は外壁塗装の中塗りの様子をお伝えします。
中塗りは当社が提案し、その中からお客様がお決めになった仕上げ塗料の塗装1回目です。
同じ塗料を2回に分けて塗装し、1回目は中塗り、2回目は上塗りと言います。
なぜ中塗り、上塗りと2回行うのかというと、マニキュアなど何かしら塗る作業をしたことがある方はイメージしやすいと思います。
1回ではムラができ、綺麗に仕上がらないからです。
仕上げ塗料の塗装は2回塗るのが一般的で、塗料メーカーも2回塗ることを想定して作っています。
そのため、2回塗らなければ耐候性などの機能も発揮できません。
軒天も同じように重ね塗りをしていきました。
こちらが中塗りを終えたときに撮影した写真です。
中塗りの段階でも綺麗に見えるかもしれませんが、プロの目から見ると膜厚や艶が完璧ではありません。
この後、乾燥時間を設けて上塗りをして仕上げます。
その様子は次回の現場レポートで紹介します(^^)/
−N−