笠岡市 M様邸 屋根塗装・外壁塗装 出窓の屋根塗装の様子
岡山県笠岡市のM様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「笠岡市 M様邸 屋根塗装・外壁塗装 雨樋の塗装」は、こちらのページです。
今回は、出窓の屋根の塗装の様子についてお伝えします。
【出窓の屋根塗装が必要な理由】
「ここも塗装が必要なの?」と疑問を持たれるかもしれません。
外壁から伝ってきた雨水は出窓の屋根に落ちます。
塗膜にとって雨水は大敵です。劣化の原因となります。
その雨水が溜まりやすい場所ですから、イコール塗膜の劣化スピードが早い場所なのです。
また、このような場所は鉄部なので、錆びが発生する恐れがあります。
塗膜が健康であれば、錆びないよう保護できています。
しかし、塗膜が劣化して保護力が失われると、錆びが発生します。
【建物にとって錆びは大敵! 発生しないよう保護を。】
錆びている部材を良く目にする事がありますよね。
街灯や柱など、錆びてボロボロになっているものを見かける事が多いので、「鉄部は錆びて当然のもの」と思われている方も少なくないのではないでしょうか。
実は、錆びは軽視できない症状なのです。
錆びは一度発生するとどんどん進行します。
穴が空いてしまえば、雨水が入って一気に腐食してしまうでしょう。
また、もらい錆びという症状があります。
これは他の部分に錆びが移る事です。
例えば、キッチンに缶を置きっぱなしにしていて缶が錆び、他の部分が錆びるケース。
お風呂場にヘアピンを置いておいて、錆びるはずのない浴槽に錆びが移るケースももらい錆びです。
出窓の屋根のような部材が錆びて、錆びるはずのない外壁に錆びが移る事があります。
なお、錆びというのは発生したら削らなければなりません。
どんどん部材が小さくなっていくのです。
その為、発見したら早めの対処が必要です。
何より、錆びは見た目によろしくないですよね。
「うちも錆びている」「補修にいくらかかる?」「錆びる前に塗装した方がいいだろうか」など、ご不明点がございましたらお気軽に無料診断をご依頼ください(^^)/
【出窓の屋根塗装の様子】
まずはナイロンタワシでケレン作業をします。
剥がれ欠けている塗膜や汚れの除去、錆びを削ります。
もし、錆びを削らずそのまま塗装をすると、塗膜の下で錆びは進行します。
きちんと錆び取りをしてから塗装をする事が大切です。
しっかりとケレン作業をしたら下塗りです。
鉄部の下塗りには錆び止め効果のあるものを使用します。
下塗りがしっかり乾いてから中塗りをします。
前回の現場レポートでもご紹介した雨樋塗装と同じように、出窓の屋根もブラウンで塗装しました。
付帯部の色を合わせる事で、統一感が生まれます。
反対にあちこち色々な色を使ってしまうと、ごちゃごちゃした印象になります。
最後に上塗りをして、出窓の屋根塗装は完了です!
この続きは、次回の現場レポートで!
−N−