広島県福山市 T様邸 外壁塗装 下塗りの様子 外壁塗装の工程
広島県福山市のT様邸にて、外壁塗装のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「広島県福山市 T様邸 外壁塗装 コーキング打ち替え工事の様子」は、こちらのページです。
今回は、下塗りの様子についてお伝えします!
【外壁塗装の工程】
外壁塗装の工程は基本的に以下の工程で行います。
- 足場設置
- 高圧洗浄
- 養生
- 劣化補修
- 下塗り
- 中塗り
- 上塗り
しっかりと下地処理をした後に塗装に入るのですが、塗装の中でも下塗り~上塗りと工程があります。
こちらの「外壁塗装の工程・手順」ではより詳しくご紹介しています。
【下塗りの役割】
下塗りは言わば下準備の塗装です。
中塗り・上塗り塗料とは全く異なる塗料を使用します。
下塗りは以下のような役割があります。
(使用する下塗り材によって効果は異なります)
- ・外壁と仕上げ塗料の接着力を高める・・・サイディングボード、モルタル、コンクリートなど、下地に合った下塗り材を塗布し、接着力を高めて塗膜が定着するようにします。
- ・外壁材への吸い込みを防ぐ・・・傷んだ外壁というのは塗料を吸い込んでしまいます。その場合、塗りたては綺麗でも時間が経つと色ムラができてしまいます。そうならないよう下塗りを行い、塗料が吸い込まれるのを防ぎます。
- ・下地の色を隠す・・・下塗りの色は大抵ホワイトかクリアーです。ホワイトの場合だと、既存の外壁の色を隠し、仕上がりをイメージの色に近づける事ができます。
- ・防カビ・防藻効果、遮熱効果などの付与・・・下塗り材が持つ機能を付与する事ができます。
- ・表面を平滑にする・・・凸凹の表面を平滑にし、仕上がりを綺麗にします。
もし、下塗りをせずに塗装をした場合、塗装後、早々に塗膜が剥がれてしまうでしょう。
また、下地に仕上げ塗料が吸い込まれて色ムラができ、耐候性の高い所と低い所とで差ができてしまいます。
濃い色→淡い色に変えたくても、下地の色が透けて見えて、思っていた色とは違う仕上がりになる可能性もあります。
下塗りとは、これほどまでに必要な工程なのです。
【T様邸 下塗りの様子】
こちらはT様邸の下塗りの様子です。
ローラーで丁寧に塗装していきます。
クリアータイプだと、特に「そんなに大切な工程?」と言われます。
先述したような重要な役割がいくつもある工程なのです。
【「下塗りはしません」と言われたり、下塗りをしていない?と思ったらご注意を!】
残念な事に、下塗りをしない手抜き業者・悪徳業者がいます。
仕上げ塗料を塗れば塗りたての見た目は良いかもしれません。
だんだん時間が経ってきて塗膜が剥がれたり色ムラができるものです。
手抜き業者や悪徳業者は「面倒だから」「わざと塗膜を剥がれやすくして、また次の工事を契約させよう」と考えているようです。
中には下塗り不要の上塗り塗料もあります。
下塗りをしない場合は、下塗り不要の塗料かどうかをインターネットなどでご確認ください。
「外壁塗装を頼む前に。初めての塗装リフォーム」は、こちらのページです。
−N−
福山市の屋根リフォーム、雨漏り修理なら【屋根工事のイマガワ】