広島県福山市 T様邸 外壁塗装 コーキング打ち替え工事の様子
広島県福山市のT様邸にて、外壁塗装のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「広島県福山市 T様邸 外壁塗装 高圧洗浄の必要性 費用」は、こちらのページです。
今回は、コーキング打ち替え工事の様子をお伝えします。
【コーキングとは?】
塗装工事では必ずと言っていい程、「コーキング」または「シーリング」の工事を行います。
コーキングとシーリングはどちらも同じものと思っていただいて問題ありません。
業者によって呼び方が違います。
コーキングは、建物を建てる際にできる隙間という隙間を埋めている材料の事です。
サイディングの継ぎ目、サッシ廻り、棟板金、キッチン廻り、洗面台廻りなど沢山の場所にコーキングが施してあります。
健康な状態のコーキングはブニブニとしたゴム状の感触です。
隙間を埋める事で雨水の侵入を防ぐ防水の役割と、地震などで建物が揺れた際にクッションになって外壁にひび割れが起こるのを予防してくれています。
このコーキングですが、紫外線などの影響により、年月が経つにつれて劣化していきます。
大抵の場合は外壁よりコーキングの方が先に傷む事が多いので、外壁塗装+コーキング工事とセットで行います。
T様邸のコーキングは劣化して硬くなり、亀裂が入っていました。
これでは防水の役割もクッションの役割も、どちらも担う事ができません。
その為、劣化したコーキングを新しいものに打ち替える必要がありました。
【コーキング工事の種類】
コーキング工事は2種類あります。
1つは古いコーキングを撤去して新しいコーキングを打ち直す『コーキング打ち替え工事』。
もう1つは古いコーキングの上から新しいコーキングを充填する『コーキング打ち増し工事』です。
構造上、コーキングを撤去すると、下地が傷んで施工不良を起こす場合があります。
状態をよく確認したうえで、どちらの施工で行うか判断しなければなりません。
【コーキング打ち替え工事の様子】
T様邸ではコーキング打ち替え工事を行いました。
まずは古く硬化したコーキングをカッターなどを使って撤去します。
撤去した施工箇所に細かなゴミなどが残らないよう清掃し、施工箇所の周りをマスキングテープで養生します。
そうしなければ外壁の不要な場所にコーキングがはみ出て、汚い仕上がりになってしまうからです。
まっすぐなラインになるよう、丁寧にマスキングテープを貼りました。
マスキングテープで囲った中にプライマーという下塗り材を刷毛で塗布しました。
下地と、この後充填するコーキング材の接着力を高め、剥がれにくくしてくれます。
ただ、コーキング材とプライマーとの相性が悪い場合はすぐに剥がれてしまうので材料選びも大切です。
プライマーが乾燥したら新しいコーキングを充填します。
そのままだと中に空洞ができるので、コーキングをヘラで押し込み、表面を均しました。
これでコーキングが健康な状態を取り戻したので、お住まいを雨水や揺れから守ってくれます♪
「シーリング(コーキング)」については、こちらのページでも詳しくご紹介しています。
「コーキングが硬くなっている」「ひび割れができている」などございましたら、お早目に調査をご依頼される事をオススメします。
−N−