岡山県井原市・T様邸④外壁塗装|1階の中塗りで艶やかなブラウンに!
2025.09.08
現場レポート

みなさん、こんにちは!
広島県福山市の外壁塗装店、イマガワペイントです。
岡山県井原市・T様邸の外壁塗装工事の様子をお届けしています。
前回のレポート⇒「岡山県井原市・T様邸③外壁塗装|外壁2階の塗装がいよいよ完成形へ!中塗り・上塗りで耐久性と美観を高める工程とは?」はこちらです。
中塗りは上塗りと同じ塗料を使用し、塗膜に十分な厚みを持たせる役割があります。1階部分は窓や配管、玄関周りなど細かな部分が多いため、養生を徹底したうえで施工を進めています。広い壁面はローラーで一気に塗り広げ、細部は刷毛を使って均一に仕上げる―まさに職人の技が光る作業です!
塗料を重ねることで、元の外壁色との違いが一目で分かります。ピンクベージュから艶のあるブラウンへと、中塗り後にはっきり色が変化しました
サッシや配管まわりにも塗料が付着しないよう養生を行い、仕上がりの美しさを損なわないよう配慮しています。ブラウンの色合いで外壁に深みが増し、全体に高級感が出てきました。
施工が進むにつれ、壁全体に均一な色と艶が出てきました。
中塗りの段階で既に塗膜の厚みと光沢が感じられ、完成後の姿がイメージできる仕上がりとなりました。
奥様からも「完成が待ち遠しいです!」とのお声をいただきました。
「そろそろ塗り替え時期かも?」と感じたら、
次回は仕上げとなる「1階上塗り工程」の様子をご紹介します。ぜひご覧ください!
-KW-