ベランダ防水工事を外壁塗装と同時に行うメリット|広島県福山市の外壁塗装店【イマガワペイント】| 外壁塗装、屋根塗装、防水工事他、住まいの塗り替えならお任せください!

お客様からのお見積り・ご相談専用ダイヤル

営業時間 9:00〜19:00 土日祝も対応

ベランダ防水工事を外壁塗装と同時に行うメリット

広島県福山市の外壁塗装、屋根塗装ならイマガワペイントにお任せください。

一級建築士、一級塗装技能士が在籍するイマガワペイントが、今回は「ベランダ防水工事を外壁塗装と同時に行うメリット」についてご紹介します。

外壁塗装について気になる方は、ぜひ参考にしてください。

また、屋根塗装で雨漏りを防ぐ!知らないと損するメンテナンスのポイントについて気になる方は下記の記事で詳しく解説していますので、チェックしてみてください。

参照:外壁塗装専門店【イマガワペイント】福山市・笠岡市 -屋根塗装で雨漏りを防ぐ!知らないと損するメンテナンスのポイント

ベランダ防水工事と外壁塗装を同時に行うべき理由

家全体をまとめてメンテナンスできる

ベランダ防水工事と外壁塗装を同時に行う最大のメリットは、家全体を一度にメンテナンスできる点です。

外壁とベランダはどちらも風雨や紫外線の影響を直接受ける部分であり、劣化の進行もほぼ同じタイミングで起こります。そのため、別々に施工すると工事の時期がずれてしまい、片方を直したのにもう片方がすぐ劣化するという非効率な状況になりがちです。

同時に工事を行えば、建物全体の耐久性をバランスよく保ち、外観の統一感も維持できます。

また、点検から補修まで一括で進められるため、見落としのリスクも減少。効率的かつ計画的に家全体を長持ちさせることができるのです。

足場の設置費用を節約できる

外壁塗装にもベランダ防水工事にも共通して必要なのが「足場」です。

一般的に足場の設置には20万円前後の費用がかかるため、別々に工事を行うとその都度コストが発生してしまいます。同時に施工すれば、足場を一度組むだけで済むため、その分の費用を大きく節約できます。さらに、足場設置・撤去の際の近隣対応や騒音などの負担も一度で済む点もメリットです。

費用と手間の両面から見ても、同時施工は非常に合理的な選択といえます。浮いたコストを上質な塗料や防水材に充てれば、結果的に家の寿命をさらに延ばすことも可能です。

塗装と防水の仕上がりを統一できる

外壁とベランダを別々に施工すると、色味や質感の違いが生まれ、外観に違和感が出ることがあります。

同時に工事を行えば、塗装と防水の仕上がりをトータルでコーディネートでき、美しい統一感のある仕上がりにすることができます。

また、防水層と外壁塗料の相性を考慮しながら施工できるため、接着不良や剥がれなどのトラブルを防ぐ効果もあります。

さらに、同じ業者が全体を管理することで、仕上がりの品質も安定。見た目だけでなく、耐久性や防水性能のバランスも取れた、より完成度の高い外装リフォームが実現します。

同時施工で得られる具体的なメリット

工期が短縮されて生活への影響が少ない

外壁塗装とベランダ防水工事を同時に行うことで、全体の工期を短縮できるのが大きなメリットです。

どちらの工事も足場を組み、高圧洗浄・下地処理・塗装・乾燥といった工程が必要ですが、別々に実施するとこれらの作業が二重に発生します。同時施工なら、これらの工程を一括で進められるため効率が良く、工期を約1〜2週間短縮できるケースもあります。

工事中は洗濯物が干せない、窓が開けにくいなど生活への制限が生じますが、それが短期間で済むのは大きな利点です。さらに、業者との打ち合わせや近隣への挨拶も一度で済み、ストレスの少ないリフォームが実現します。

劣化箇所を一括で補修できる

外壁とベランダは、どちらも雨風や紫外線にさらされるため、劣化の進行が連動しやすい部分です。

同時施工を行うことで、建物全体の劣化状況を一度に点検し、ひび割れ・剥がれ・防水層の劣化などをまとめて補修することが可能です。別々に行うと補修のタイミングがずれ、せっかく直した部分が後から再劣化するリスクもありますが、一括補修ならそうしたムダを防げます。

また、外壁の下地やベランダの防水層のつながり部分など、劣化が見落とされやすい箇所も一緒に点検できるため、より精度の高いメンテナンスが実現します。結果として、建物全体の耐久性と美観を長期間保つことにつながります。

雨漏りリスクを防ぎ、耐久性を高める

外壁塗装とベランダ防水を同時に行うことで、雨漏りのリスクを大幅に減らせます。

多くの雨漏りは、外壁とベランダの境目やシーリング部分の劣化が原因で発生しますが、同時施工ならそれらの接合部をまとめて補修・防水処理できるため、水の侵入経路を根本から防ぐことが可能です。また、塗膜と防水層を新しくすることで、紫外線や湿気による劣化を防ぎ、建物全体の耐久性も向上します。

万一、防水と塗装を別の時期に行うと、先に施工した部分が後の工事で傷つくこともありますが、同時施工ならその心配もありません。美観と機能性を両立させながら、長期的に住まいを守る最善の方法といえるでしょう。

外壁塗装と同時に行う際の注意点

防水層の種類と外壁塗料の相性を確認する

ベランダ防水には、ウレタン防水やFRP防水、シート防水など複数の種類があり、それぞれに使用できる塗料や施工方法が異なります。

外壁塗装と同時に行う場合は、防水層と塗料の相性を確認することが非常に重要です。

たとえば、FRP防水の上に溶剤系塗料を使用すると、化学反応で膨れや剥がれが発生するケースもあります。逆に、水性塗料を選ぶことで密着性が高まり、美しい仕上がりを保てる場合もあります。

相性を誤るとせっかくの防水効果が短期間で低下してしまうため、必ず専門業者に防水層の種類を確認してもらい、それに適した塗料と施工手順を選ぶことが大切です。

信頼できる業者に一括で依頼する

外壁塗装とベランダ防水工事を同時に行う際は、別々の業者に依頼するよりも、一括で対応できる業者を選ぶのが望ましいです。作業の連携が取れていないと、塗装と防水の工程が重なってしまったり、使用する材料の相性が悪くなったりする恐れがあります。

一括依頼なら、工程管理がスムーズで、品質のムラや仕上がりの不一致を防ぐことができます。また、トラブルが発生した場合も責任の所在が明確になり、アフターサポートも一貫して受けられる点が安心です。

外壁・防水の両方を管理できる業者を選ぶことで、工事全体の完成度と耐久性が大きく向上します。

防水と塗装、両方に実績のある施工店が理想

防水と塗装の両方を同時に行う場合、それぞれの分野に専門知識と実績がある施工店を選ぶことが理想です。

塗装専門店の中には防水工事を下請けに任せるケースもありますが、技術や管理体制が統一されていないと、仕上がりに差が出たり、保証範囲が曖昧になったりする可能性があります。

両方の施工実績を持つ業者であれば、素材の相性や劣化状況を一体的に判断でき、より精度の高い施工が可能です。見積もり時には「防水工事の施工事例」や「外壁塗装の実績写真」を確認し、専門性の高さと一貫した対応力をチェックしましょう。

見積もり時に工事範囲を明確にしておく

同時施工では、外壁とベランダのどこまでを補修・防水対象にするのか、工事範囲を明確にしておくことが重要です。

範囲が曖昧なまま契約してしまうと、「ここは含まれていない」と追加費用が発生したり、補修が不十分で再劣化につながったりすることがあります。

見積もりの段階で、洗浄・下地補修・シーリング・防水トップコートなど、各工程の内容と使用材料を具体的に確認しておきましょう。

また、保証の対象範囲や期間も必ずチェックすることが大切です。丁寧に打ち合わせを行うことで、施工後のトラブルを防ぎ、納得のいく仕上がりにつながります。

ベランダ防水工事を同時施工するベストタイミング

外壁のひび割れやチョーキングが見られるとき

外壁にひび割れやチョーキング(手で触れると白い粉がつく現象)が見られるときは、ベランダ防水工事も同時に行う絶好のタイミングです。

これらの症状は、塗膜が劣化し防水性が低下しているサインであり、外壁だけでなくベランダや屋上なども同じように紫外線や雨風の影響を受けている可能性が高いからです。特に築10年以上経過している住宅では、外壁と防水層の両方が同時期に寿命を迎えるケースが多く見られます。

このタイミングでまとめてメンテナンスを行えば、建物全体の防水性能を一度に回復でき、後から雨漏りや再劣化に悩まされるリスクを大幅に減らせます。外壁の劣化サインを見逃さず、早めの同時施工を検討することが、家を長持ちさせる最良の方法です。

防水層のひび割れ・浮き・色あせが出始めたとき

ベランダやバルコニーの防水層に、ひび割れ・浮き・色あせが見られるようになったら、防水工事のタイミングです。

これらの劣化症状は、防水機能が弱まり始めているサインであり、放置すると雨水が下地へ浸透し、雨漏りや構造材の腐食を引き起こす恐れがあります。

この段階で外壁塗装を予定しているなら、同時に防水工事を行うのが最も効率的です。足場を共用できるため費用面でも無駄がなく、工期も短縮されます。また、外壁と防水層を同時に施工することで、見た目の統一感が出るだけでなく、家全体の防水性能を高めることができます。防水層の小さな劣化サインを見逃さず、早めの同時メンテナンスで建物を長期的に守りましょう。

まとめ

今回は「ベランダ防水工事を外壁塗装と同時に行うメリット」についてご紹介しました。

大切な住まいを長く快適に保つためには、計画的なメンテナンスと賢い施工タイミングの見極めがとても重要です。

これから外壁やベランダのリフォームを検討している方は、ぜひ同時施工を前向きに考えてみてはいかがでしょうか。

広島県福山市・岡山県笠岡市で屋根外壁塗装をご検討中の方は、

イマガワペイントへご相談ください。

お困りごとをお聞きして、お客様目線のご提案を心がけております。

 

👉住まいの無料診断実施中です!

👉無料のお見積りはこちらからどうぞ!

👉実際の施工事例はこちらからご覧いただけます!

 

福山市と笠岡市に4つのショールームがございます。

どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ!

Webからお見積り希望をいただいたお客様に、
以下3点をまとめてプレゼント!

QUOカード1,000円分プレゼント!
外装リフォームのポイントがわかる!外装リフォームの教科書プレゼント
これまでの工事を紹介します!施工事例集&会社案内

※プレゼントは、現場調査時にお渡しいたします。

さらに!
ご成約までいただいた方には!

Webからのお問い合わせでご成約の方に限りお見積りから5%OFF Webからのお問い合わせでご成約の方に限りお見積りから5%OFF

外壁・屋根塗装、防水工事、
雨漏り修理をご検討の方へ!

まずは0円出張見積りご利用ください!

  • どんな工事が
    必要なの?
  • 相見積りでも
    いいの?
  • いくらくらい
    かかるの?