外壁塗装は早すぎるかもしれない理由を解説

外壁塗装の時期について、「そろそろ考えないといけないかも」と不安になっている方も多いのではないでしょうか。
外壁塗装には、適切な時期というものがあります。
時期早々に外壁塗装をしてしまったとき「早すぎたかもしれない」と後悔するのは嫌ですよね。
外壁塗装で「早すぎたかもしれない」と言われる理由について解説します。
広島県福山市の外壁塗装、屋根塗装ならイマガワペイントにお任せください。
一級建築士、一級塗装技能士が在籍するイマガワペイントが、今回は「外壁塗装は早すぎるかもしれない理由」についてご紹介します。
外壁塗装についてお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
また、太陽光パネル設置屋根のメンテナンスの基礎知識については下記の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてください。
参照:外壁塗装専門店【イマガワペイント】福山市・笠岡市 -外壁塗装は必要?10年経過でもまだするなと言われる理由
外壁塗装が早すぎたかもしれないと言われる理由
外壁塗装では「塗装時期が早すぎたかもしれない」という声をよく聞きます。
外壁塗装は安全な住宅を維持するために必要な工事です。
実際に施工した方々がなぜ「早すぎたかも」と感じてしまうのか、気になりますよね。
外壁塗装で早すぎたかもしれないと感じる理由についてを解説します。
周りに流されて施工を決めた
周りに流されて施工を決めてしまったときには「早すぎたかもしれない」と感じやすいです。
周囲の人が同じように外壁塗装を検討していれば「うちもそろそろかもしれない」と不安に駆られることもあります。
これから同じように施工することで、住宅を安全に維持できるというようには思えますよね。
いくら同じ時期に建てた家だとしても、必ずしも外壁塗装が必要だとは限りません。
それぞれの家により劣化の状況は変わります。
その為、実は施工時期ではないのに外壁塗装を行ったという場合もあるのです。
自分のタイミングで施工したかった
ご自身の状況やタイミングによって施工を決めた場合は、後悔しやすいです。
「今年中に施工をしたい」「来年からは予算が不安になるから」などの理由により、独断で施工の時期を早める方も中にはいらっしゃいます。
外壁塗装はいつでも工事をすればよいというものではありません。
必要なタイミングで行わないと、正しく家の補強ができない場合もあります。
自分のタイミングで施工を行ってしまったがために、後にも追加工事が必要となるというパターンも捨てきれません。
とくに不具合はなかったが10年経ったから施工した
外壁塗装では、10年経ったときが施工時期だとよく聞きます。
塗装や外壁材は早ければ、約10年ほどで劣化症状が出てくることも。
しかし、全てが10年で塗装時期を迎えるというわけではないのです。
もちろん10年経過したら定期的な点検を受けることは必要でしょう。
その上で、外壁塗装が必要だと専門家が判断しているのなら、工事を行うべきです。
10年の点検を終えても、まだまだ不具合が見当たらないのなら塗装を見送ることが得策だと言えます。
外壁塗装はまだ早い?本当に塗り替えが必要か見極めるポイント
外壁の塗装は、家を長持ちさせるために重要なメンテナンスの一つです。
しかし、「そろそろ塗装しないといけないのでは?」と思っていても、実はまだ塗り替えのタイミングではない可能性もあります。
不要な塗装工事を避けるために、まずは外壁の状態をしっかりチェックし、本当に塗装が必要かどうかを見極めることが大切です。
この記事では、外壁塗装を急ぐ前に知っておくべきポイントを解説します。
1. 外壁塗装を急ぐ前に!まずは現状をチェック
ひび割れや色あせ=すぐ塗装すべき?
外壁にひび割れや色あせが見られると、「もう塗り替えの時期かも?」と不安になりますよね。
しかし、それらの症状がすぐに塗装を必要とするサインとは限りません。
- 軽微なひび割れ(ヘアークラック)
幅0.3mm以下の細かいひび割れなら、すぐに雨漏りの原因にはならず、経過観察でも問題ないことが多いです。 - 色あせ
見た目が劣化したように見えても、塗膜の防水機能がまだ残っている場合は、急いで塗装する必要はありません。 - チョーキング現象(手で触ると白い粉がつく)
塗膜が劣化し始めたサインですが、すぐに塗装しないと家が傷むというわけではありません。今後の塗装を検討する目安にはなります。
劣化のサインと「まだ大丈夫」の境界線
「今すぐ塗装すべきかどうか」は、劣化の度合いによって判断できます。
以下のような状態なら、早めの塗装を検討したほうがよいでしょう。
✅ 幅1mm以上のひび割れ(構造クラック) → 雨水が侵入する可能性あり
✅ 外壁の剥がれ・浮き → 下地まで影響が及んでいる可能性あり
✅ コーキング(目地のゴム状の部分)のひび割れ・剥離 → 雨漏りリスクあり
逆に、色あせや軽いチョーキングが見られる程度なら、すぐに塗装しなくても問題ありません。しばらく様子を見ながら、適切な時期に塗装を検討しましょう。
2. 外壁塗装のタイミングを誤ると損をする理由
外壁塗装は「遅すぎると家が傷む」と思われがちですが、実は「早すぎる塗装」もデメリットがあります。
なぜなら、まだ機能が十分に残っている塗膜を無駄に塗り替えてしまうことで、コストの無駄になるからです。
まだ耐用年数があるのに塗装すると無駄?
外壁塗装には一般的な耐用年数があり、使用されている塗料の種類によって異なります。
塗料の種類 | 耐用年数(目安) |
---|---|
アクリル塗料 | 5~7年 |
ウレタン塗料 | 8~10年 |
シリコン塗料 | 10~15年 |
フッ素塗料 | 15~20年 |
無機塗料 | 20~25年 |
例えば、シリコン塗料を使用して10年しか経っていないのに「そろそろ塗り替えたほうがいい」と言われた場合、実際にはまだ数年耐用年数が残っている可能性があります。
無駄な塗装工事を避けるためにも、耐用年数を把握しておくことが大切です。
早すぎる塗装がかえってトラブルの原因に
早すぎる塗装には、以下のようなリスクがあります。
❌ 塗膜が安定しないうちに塗り直すと、密着不良を起こす
❌ 塗装回数が増えることで、コストが余計にかかる
❌ 業者の利益優先の営業トークに乗せられてしまう
適切なタイミングで塗装を行うことが、家の寿命を延ばし、無駄な出費を防ぐポイントになります。
外壁塗装の適切な時期を知るためのセルフチェックリスト
「外壁の塗装はそろそろ必要かな?」と思ったとき、すぐに業者に相談するのではなく、まずは自分でチェックしてみましょう。以下のチェックリストを活用すれば、塗装の必要性を簡単に判断できます。
✅ 外壁の状態をチェックしよう!
まずは、ご自宅の外壁に以下の症状がないか確認してみましょう。
軽度の劣化(まだ様子を見てもOK)
☐ 色あせが気になる(見た目は悪くなるが、すぐに問題はない)
☐ チョーキング現象(手で触ると白い粉がつく)(塗膜が劣化し始めているが、急いで塗装しなくてもよい)
☐ 細かいひび割れ(0.3mm以下のヘアークラック)(表面だけのひびなら、すぐに補修しなくてもOK)
✅ この場合、すぐに塗装をする必要はありませんが、数年以内に検討するとよいでしょう。
重度の劣化(早めの塗装を検討)
☐ 幅1mm以上の大きなひび割れ(構造クラック)(雨水が侵入し、内部の劣化につながる可能性あり)
☐ 塗膜の剥がれ・浮きがある(塗装の防水効果が切れており、外壁が傷み始めている)
☐ コーキング(目地部分)のひび割れや剥がれ(シーリング材が劣化し、雨漏りの原因になる)
✅ この場合、早めに塗装や補修を検討しましょう。放置すると建物の耐久性に影響が出る可能性があります。
外壁の劣化は、立地や建物の年数によっても変わります。以下の要因に当てはまる場合は、通常よりも早めに塗装を検討するとよいでしょう。
☐ 築10年以上経っている(塗料の耐用年数を考えると、塗装の検討時期)
☐ 沿岸部に住んでいる(塩害の影響で塗膜が早く劣化しやすい)
☐ 日当たりが良すぎる or 逆に日陰が多い(紫外線や湿気でダメージを受けやすい)
☐ 強風や台風が多い地域(外壁への負担が大きいため、劣化が早まることがある)
外壁塗装が早すぎたときの問題点
もし、外壁塗装の時期が早すぎたかもしれないというときの問題点について解説します。
外壁塗装が早すぎたときの問題点は費用が高くなるというものです。
ここで言う費用とは、単発的な工事費用ではありません。
住宅を維持するために必要なトータルコストの面で大幅な負担が増えるということを指しています。
早すぎた塗装を行った場合、次の塗装時期へのスパンが短くなります。
例えば、5年で外壁塗装リフォームを行った場合と10年で外壁リフォームを行った場合では2倍の差が生まれます。
この2倍の差がダイレクトに響いてくるのが、工事費用です。
10年の間に2回工事をした場合と、1回の工事で済んだ場合とでは、雲泥の差があります。
本来ならば不要な工事にわざわざ多額の費用をだして行っているのです。
無意味な工事であり、お金の無駄遣いになると言っても過言ではありません。
外壁塗装を適切なタイミングでするべき理由
つづいては、外壁塗装を適切なタイミングでするべき理由についてを解説します。
外壁塗装費用を抑えることができる
外壁塗装を適切なタイミングで行うべき理由は、外壁塗装費用を抑えることができるからです。
適切なタイミングまで待って工事をする場合は、必要な塗装費を必要な時に使えます。
不必要な時期に無駄なお金を払うことなく施工できます。
それは、ゆくゆくのトータル的なリフォーム費用を換算したときに、「節約」という形で表面化するでしょう。
外壁塗装はいつかは必ず必要になります。
その為に、今が必要な時期であるのかをチェックするべきです。
もし、必要だという判断ができたのならば、迷わずに行うべきです。
劣化の要因を明確にできる
劣化の要因を明確にできるので、適切なタイミングで塗装が必要です。
劣化している箇所を見つけてから塗装を行えます。
劣化症状が表面化していないうちには、外壁塗装やリフォームを正しく行いきれない場合もあります。
きちんと修繕か所をチェックした上で塗装を行うことで、問題点を明確にできるのです。
修繕が必要なか所を直せる
適切なタイミングで外壁塗装を行うべき理由は、修繕が必要なか所を直せるからです。
家を覆う外壁はとても広い範囲です。
その中でも修繕が必要なか所をピックアップして直すことで、費用を最小限に抑えることができます。
費用を抑えられる他に、直さなくても良い場所を無理に工事することもありません。
長く持つか所は今のままでも、変わらずに機能性を維持できています。
そのため、必要な部分の修繕をするだけで長期的に持つ、安心の住宅が維持できるのです。
こんな営業トークに要注意!「今すぐ塗装しないと大変」って本当?
外壁塗装の営業を受けた際に、「今すぐ塗装しないと大変なことになりますよ!」と言われた経験はありませんか?
確かに、外壁の劣化が進行すると修繕費用が高くなるケースもありますが、すべての家が「今すぐ塗装が必要」というわけではありません。
営業トークに惑わされず、冷静に判断するために、よくあるセールストークとその真偽をチェックしていきましょう。
①「外壁がボロボロです!早く塗装しないと家が傷みますよ!」
✅ 本当の場合
→ ひび割れが大きい(1mm以上)・塗膜が剥がれている・コーキングが割れている場合
→ これらの症状があると、雨水が浸入して外壁の内部が劣化する可能性があります。こうした状態なら、早めの補修や塗装を検討しましょう。
❌ 怪しい場合
→ 軽いチョーキング現象や色あせだけなのに「すぐ塗装を」と言われた場合
→ これらは経年劣化の初期段階であり、すぐに塗装が必要なわけではありません。焦らず、セルフチェックをして本当に塗装が必要か確認しましょう。
②「今なら特別割引でお得に塗装できます!」
✅ 本当の場合
→ 企業によっては、キャンペーンや決算期の値引きを行うことがあります。しかし、本当に必要な塗装であれば、こうした割引を活用するのはメリットになります。
❌ 怪しい場合
→ 「今日契約すれば半額にします」「モニター価格で安くします」といった強引な割引には要注意。これは典型的な営業手法で、契約を急がせるためのものです。冷静に見積もりを比較し、本当に適正価格か確認しましょう。
③「近所で工事をしているので、ついでに安くやりますよ!」
✅ 本当の場合
→ 実際に近隣で施工している業者が、移動コストを抑えるために割引を提案することもあります。ただし、それだけで契約を決めるのは危険です。
❌ 怪しい場合
→ 「ついでに安く」と言いつつ、詳細な見積もりを出さない業者は要注意。
→ 訪問販売の手口で、契約を急がせるケースが多いため、必ず複数の業者に相見積もりをとるようにしましょう。
外壁塗装を検討する際は、焦らずに信頼できる業者を選ぶことが大切です。以下のポイントをチェックしましょう。
✅ 詳細な診断をしてくれるか(外壁の写真を見せながら説明してくれる業者が安心)
✅ 適正な見積もりを出してくれるか(費用の内訳が明確で、不要なオプションがないか確認)
✅ 契約を急かさないか(「今日決めないと損」などの強引な営業はNG)
✅ 実績や口コミが良いか(施工実績や口コミをチェックし、評判を確認)
外壁塗装をするべき時期とは
下記では外壁塗装をするべき時期について解説します。
- 外壁に劣化症状が出たとき
- 耐用年数を経過したとき
- 雨漏りがある
- ひび割れや亀裂がある
- コケやカビ
- 色あせや剥がれ
上記のような症状が出きたときは、外壁塗装を検討するべきタイミングだと言えます。
とくに劣化症状が表面化したときは、まずは家の点検から行いましょう。
正しく専門家にチェックしてもらうことで、外壁塗装の必要性を再確認できるはずです。
また、「そろそろかな」と考えていても、専門家にチェックしてもらったところ「もう少し先でも良い」という答えになる場合もあります。
ご自身で判断せずに、正しく点検をしてもらうことが重要だと言えます。
また、外壁塗装工事の費用について、詳しく知りたい方は下記の記事で解説していますので、チェックしてみてください。
参照:外壁塗装専門店【イマガワペイント】福山市・笠岡市-【2024年最新】外壁塗装の費用相場
まとめ
今回は、外壁塗装は早すぎるかもしれない理由を解説しました。
外壁塗装といっても、必要ではない時期に施工すれば「早すぎたかもしれない」と後悔することになります。
適切な時期に正しく処置することで、外壁の劣化を取り除くことができます。
また、無駄な費用を外壁塗装に割くことなく、大切な資金を必要な所に補充できます。
上記のように、塗装するべきタイミングで正しく外壁塗装を行いましょう。
広島県福山市・岡山県笠岡市で屋根外壁塗装をご検討中の方は、
イマガワペイントへご相談ください。
お困りごとをお聞きして、お客様目線のご提案を心がけております。
福山市と笠岡市に4つのショールームがございます。
どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ!